お花見弁当

デイサービス梢

毎日楽しみの一つである食事の時間。

「今日は何が出るのかなぁ?」と職員にお昼の献立を聞きに来る利用者様もいます。「今日は、お花見弁当ですよ♪」

4月初旬のお昼は桜寿司と太巻きが入った春らしい献立でした。その他、鶏肉の

甘酢炒め、ひじき煮、大根の浅漬けっでした。

皆で食べると、より一層おいしいですよね。

○○給食センターさんいつも美味しい給食をありがとうございます。

春の散歩

デイサービス梢

梢の近くの桜も見頃を迎えてきました。

遠くからでも薄ピンクに色づいてるとわかる桜。

有名な桜の名所に行かなくても梢の周りには立派な桜の木があります。天気の良い日が続き、利用者様と散歩に出かける機会が増えました。

車椅子でもちょうどいい目線で桜を見学できる場所もありました。

春の空気を感じ、利用者様もとても気持ちよさそうです。

将棋

デイサービス梢

高齢男性で将棋の好きな方は多いですよね。この度、新しく入所された方もお好きなようで、駒の動かし方は慣れたものです。お互いに均衡した真剣勝負を前にいつしかギャラリーができていました。

書初め

デイサービス梢

梢では1/2に書初めを行うのが恒例行事となっています。

いつもの行事が皆さん揃って元気に行う事ができて良かったです。

新年の抱負やお正月らしい言葉、ご自分の名前を半紙いっぱいに書かれる方と様々な書初めが並びました。いつも見られるように梢のホールに飾りました。

今年も落ち着かないな状況が続いておりますが、利用者様が楽しく健康で過ごしていただけるよう、職員一同協力してまいります。

どうぞよろしくお願い致します。

クリスマス会

デイサービス梢

今年も梢のクリスマス会を行いました。例年でしたら、深谷のマスコットが遊びに来てくれたりしたのですが、コロナで自粛中だそうで・・・今回は梢にいつもいるミニチュアマスコットと記念写真を撮りました。

皆さん赤い帽子がお似合いでした。

そして、おやつはチョコレートケーキを召し上がって頂き、その後はサンタさんからのプレゼント。

中身はこれからの季節にぴったりなレッグウォーマーと暖かマスクで今年らしいプレゼントでした。次の日には早速身に着けて梢にきた利用者様。気に入って頂けて良かったです。

今年はコロナの影響で春から予定していた行事も中止や縮小となってしまいました。その中でも、感染予防に努めながら、出来る範囲で行事を行う事ができました。

ただ、深谷市や熊谷市でも感染が広がりつつあるとの情報。引き続き感染予防に努めながら過ごしていきたいと思います。

今年もありがとうございました。