チキンラーメン
今日は今季一番の冷え込みとなり、いよいよ冬本番となってきました。そんな寒い日には暖かい物が食べたいですよね。

この時期には、おやつにラーメンをお出しするのが恒例となりました。いつものお食事には麺類が出る事はあまりないので、利用者様はとても喜んで召し上がっていただいています。シンプルなチキンラーメンにトッピングものせて!(^^)!
ホール中香ばしい、いい匂いがしていました。

利用者様にも、笑顔で召し上がっていただけて良かったです。
紅葉狩りへ
コロナ感染に気をつけながら久しぶりのお出かけです。

人混みを避けられる公園へ紅葉見学です。公園内はイチョウや紅葉、沢山の木々に囲まれ緑から黄色、オレンジ、赤へとグラデーションが美しかったです。
暫く外出もできなかったので利用者様にとってもリフレッシュできたのではないかと思います。
来年は感染対策等気にせず気軽にお出かけできるようになるといいのですが・・・。
祝♡敬老の日
昨日は「敬老の日」でした。もともとは9月15日でしたが、2003年の第3月曜日になりました。「多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」です。

敬老の日のお祝いに、いつも美味しい給食を提供していただいている業者様よりお花の盛りかごと深谷市より新茶をいただきました。「いつまでも元気に長生きしてね!」と深谷のマスコット(ふっかちゃん)からメッセージもついていました。
梢の年長者の方々に代表で前に出て来ていただき記念写真を撮りました。
梢でもお祝いとして以前とても好評だったおやつバイキングを行いました。

皆さんが好みそうなおやつを職員が用意しました。
たのしいお祝いの会になりました。
秋のお茶会
毎年恒例の梢でお茶会を開催しました。

梢のお茶会は希望者の方に茶を点ててその場で淹れたてのお茶を味わっていただきます。
この日の為に職員が用意したお茶碗にお抹茶を入れ茶筅でシャカシャカと混ぜながら召し上がっていただきました。
近頃はペットボトルやティーパックなどで手軽にお茶が飲めるようになりましたが、丁寧にいれたお茶はやはりおいしいですね。

男性の利用者様も参加。お上手でした。

美味しいお茶と水ようかんでおやつにしました。
納涼祭
コロナの影響で各地の花火大会や地域のお祭りなどは全て中止という残念な状況ではありますが、デイサービス梢では例年通り納涼祭を開催しました。

おやつを的にした射的を行いました。皆さん好みのおやつを狙って真剣でした。

皆さん祭りに出かけたらかき氷は必ずといっていいほど食べたのではないでしょうか?祭りの定番ですね。
今回3種類シロップを用意してみましたが、1番人気はやっぱりいちごでした。

美味しい物を食べた後は皆で神輿を担いで記念写真を撮りました。
今年の夏は特別な夏ではありましたが、梢では例年通りの夏行事が行う事ができ
良かったと思います。