今月のボランティア♪
11月のボランティアはマジックのターキー中村さんです。
ボランティアでマジックを披露していただくのは初めてです。
皆さん空っぽの袋からハンカチが出てきて目がテン?
他にも色々なマジックを披露
最後は職員も手伝って
縛られていた紐が1.2.3でスルッとほどけました。
拍手で終わったマジックショー
利用者様も楽しんでいただけたようです。
本日のおやつ♡
本日は職員の手作りおやつがでました。
胡麻を炒っています。職員の自宅で採れた胡麻です。
調理場からホールまで胡麻の香ばしい香りが。
うーん(#^.^#)いい香り。
炒った胡麻を利用者様にすり鉢ですりごまにしていただきました。
すりごまとニラと大和イモを小麦粉で混ぜて
プレートで薄く焼きます。
何だか分かりますか?
「チヂミとじりやき」です。
じりやきは地粉と水を混ぜて焼き、醤油と砂糖と胡麻で合わせたたれに絡ませ出来上がりです。
この地域では昔から作られているようです。
始めて召し上がれる方もいて「美味しい」との声がありよかったです。
ドミノ倒し♪
梢では毎日色々なレクリエーションを行っています。
本日はドミノ倒しゲームです。
少し手がぶつかって崩れてしまいやり直し、手伝う職員もぶつかりやり直し
となかなか難しいようです😊手先の運動になります。
皆さん慎重にきれいに並べられています。
隣の人との境は特に慎重です。
完成し「よーい!スタート」でドミノがきれいに倒れていきました。
最後の一つが倒れてみんなで拍手♪
明日はどんなレクリエーションでしょうね。
10月の誕生日会&梢カフェ♪
本日は梢カフェと誕生日会をおこないました。
今月誕生日を迎えられた利用者様は1名でした。おめでとうございました。
職員より手作りの誕生日カードを渡しました。
誕生日会の後は梢カフェです。
本日のメニューは専務手作りのパンケーキと季節のフルーツでした。
皆様、大変喜んで召し上がられていました。
来月も楽しみですね。
秋の運動会
秋の恒例行事!梢大運動会を開催いたしました。
代表の利用者様に選手宣誓をしていただきました。
最初の競技は玉入れです。
「白組頑張るぞー!」と職員の元気な声で競技スタート。
次の種目は筒送りという種目。
紐に筒の棒を前から後ろへ送り、早さを競う競技です。
赤が強いか、白が強いか
気合の入った利用者様方。普段なかなか見れない表情が見れました😊
最後は宝さがし競争
箱の中には利用者様が大好きな宝(羊かん)が入っていました。
終わったあとに皆さんで一緒に食べました。