コスモス見学

デイサービス梢

深谷市にありますパティオへコスモス見学へ行って参りました。

dscf0077

薄ピンクから濃いピンクのコスモスが一面に咲いていました。

dscf0068

秋晴れの気持ちの良い日に出かけることができ

利用者の皆様も喜んでおられました。
dscf0079

また来年のコスモスも楽しみですね。

10月のボランティア!(^^)!

デイサービス梢

本日のボランティアは落語の小池さんです。

dscf0057

芸名は「とりしまりていきせる」さんです。

秩父鉄道に勤務されていたそうで芸名もそこからきたのではないでしょうか。

落語を初めて27年になるベテランさんです。

dscf0060

「とまそば」という話では、本当にそばをすすっているように美味しそうに見えました。

dscf0065

最後は皆さんからの盛大な拍手で終了いたしました。

楽しい時間となりました。

10月の梢カフェ♪

デイサービス梢

今日は梢カフェの日でした。dscf0029

本日のメニューはバウムクーヘンとフルーツの盛り合わせです。

今回もお好みの飲み物を添えていただきました。

バウムクーヘンの上にのっているのは、この前蒔いた葉大根です。

dscf0036

今月誕生日の利用者様も喜んで召し上がっていただきました。

来月の梢カフェも楽しみです。

秋の種まき

デイサービス梢

秋の園芸療法行いました。

dscf0018

 夏に蒔いた花や野菜が終わりになり、今回は秋まき用の種をポットと植木鉢に蒔きました。

パンジーやデイジー、葉大根に春菊など沢山まいていただきました。

dscf0022

種が小さいので掴んで蒔くのも大変そうでした。

dscf0015

土の感触、においを感じながらの作業はとても気持ちの良いものです。

今日蒔いた種の芽がいつ出てくるのかとても楽しみです。

お茶会🍵

デイサービス梢

本日、毎年恒例のお茶会開催しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この日の為に利用者様には屏風に絵をかいていただきました。

秋の紅葉を思わせる配色でとても素敵に出来上がりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

希望者にはお抹茶を立てていただきました。

皆さま上手に立てられていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ご自分で立てられたお茶を皆さま美味しく召し上がっていただきました。

職員手作りのようかんも「美味しかった」との声。

また来年もたのしみです。